ティーツリー | 抗菌作用の精油 | 犬のアロマセラピー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリア原産の植物で、傷薬として長く利用されてきた歴史があります。殺菌作用、抗真菌作用に優れます。

犬の生活空間にディフューザーで拡散する、ボディミストとして犬の体を清潔に保つなど幅広い用途で利用できる精油です。

名前からよく「お茶の木」と誤解されますが、お茶の原料となるツバキ科の植物チャノキとは全くの別物です。ティーツリーはコアラが食べるユーカリの仲間「フトモモ科」に属します。

ティーツリーのプロフィール

  • 学名:Eucalyptus radiata
  • 抽出部位:葉
  • 抽出法:水蒸気蒸留法
  • 成分:テルピネン-4-オール、y-テルピネン、α-テルピネン

特徴

  • 抗ウィルス作用
  • 抗炎症作用
  • 抗真菌作用
  • 殺菌作用

抗真菌作用:
真菌類(カビなど)が増殖するのを防ぐ作用です。

体のトラブルの元になる微生物(カビ、雑菌、ウィルス)などへの抵抗が強い精油です。そのため犬用のシャンプーにもよく使用されます。

すっとした清涼感のある香りが特徴です。

ディフューザーで室内に拡散「芳香浴」

犬の居住空間でティーツリー精油を拡散させ、芳香浴で楽しむのがおすすめです。

犬のボディアロマミストもおすすめ

ティーツリーのボディアロマミスト:
水100mlに対し、ティーツリー精油を1〜2滴垂らしてよく振る。

犬の散歩後の脚の拭き取りやブラッシング時のスプレーとして便利なボディミストです。

ラベンダー精油1滴、ティーツリー精油1滴の割合でのブレンドもおすすめです。

ドッグアロマとマッサージを学ぶ入門者向けテキスト無料配布中。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加