精油とは | 犬のアロマセラピー基礎知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

犬のアロマセラピーを学びたい方向け、基礎知識を学ぶ記事シリーズです。今回は「精油」について解説します。

精油とは

植物の芳香成分を抽出したものです。

アロマオイル、エッセンシャルオイルなど様々な呼ばれ方がしますが、アロマセラピーで「精油」と呼ぶ場合、100%植物から抽出された混ぜ物のないものを指します。

抽出部位はだけでなく、葉、茎、根、種子、樹脂木部、枝など多岐に渡ります。植物によってどの部位から抽出するかが変わります。

精油内には植物に含まれる有機化合物が高度に濃縮されています。

植物によって変わる抽出方法

植物によって香りを抽出するのに最適な方法が変わります。

水蒸気蒸留法

原材料となる植物を高温で蒸し、精油成分を水蒸気と一緒に蒸発させ、その蒸気を冷却して精油を得る方法です。ラベンダー、ペパーミント、ゼラニウム、カモミールジャーマン、カモミールローマンなどの精油抽出に用いられます。

水蒸気は高温になるため、熱に弱い芳香成分の抽出には向きません。

副産物として、フローラルウォーター芳香蒸留水)が得られます。

フローラルウォーターにも水溶性の芳香成分が溶け込んでいます。フローラルウォーターは作用が穏やかで、犬のボディスプレーなどにも利用できます。

圧搾法

主に柑橘系植物の果皮から得られる精油の抽出に使われる方法です。代表的な精油はレモン、オレンジ、マンダリンなどです。

圧搾法は熱に弱い成分を多く含む場合に使用されます。そのため、圧搾法で抽出うされた精油は熱に弱く、酸化しやすいという特徴があります。保管場所や使用期限には注意が必要です。

有機溶剤抽出法

ローズ、ジャスミンなど原材料から少量しか得られない精油を抽出する際に用いられる方法です。

原材料を石油エーテルやエタノールに漬け込むことで、精油成分が溶け出します。溶け出した成分も固まりから溶剤を取り除いて精油が得られます。

このようにして得られた精油のことを「アブソリュート」と呼び区別しています。

ローズの精油は水蒸気蒸留法で得られるものと、有機溶剤抽出法で得られるものがあります。後者は「ローズ・アブソリュート」と呼ばれます。

以前はローズ・アブソリュートなど有機溶剤抽出法で得られる精油には、有機溶剤が残留するのでは?と心配されていたことがありました。現在では抽出技術が向上し、そうした心配はありません。

ローズ精油は高価なことでも知られますが、同じ原材料からより多くの精油を得られる「ローズ・アブソリュート」の方が、水蒸気蒸留法で得られた精油より価格が下がります。

利用しやすさ、という点では「ローズ・アブソリュート」の方が優れています。また香りの再現度もローズ・アブソリュートの方が優れています。

ドッグアロマとマッサージを学ぶ入門者向けテキスト無料配布中。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加