アロマクラフト制作レシピ

犬のにおいが気になる季節に「オレンジ+ティーツリースプレー」の作り方 | アロマテラピー

AAEAJ認定アロマテラピーインストラクターの諸橋直子です。

少しずつ暖かくなってきましたので、今回は

初夏におすすめ、犬の生活空間を爽やかに。消臭アロマスプレーレシピ

をご紹介します。

前回の記事はこちら:犬に使って良いラベンダー、避けるべきラベンダー精油の話

続きを読む

犬と一緒にアロマを楽しもう(3)おおげさでなく一生使えるアロマスプレーの作り方

AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの諸橋直子です。前回に引き続き犬のアロマテラピーを「実際に使って」楽しもうをテーマにお届けしまあす。

過去記事はこちら:

犬と一緒にアロマを楽しもう(1)ベルガモット(FCF)のすすめ

犬と一緒にアロマを楽しもう(2)アロマストーンはおすすめ

今回は「おおげさでなく一生使えるアロマスプレーの作り方」です

続きを読む

犬用アロマスプレーの作り方(2)

AEAJ認定アロマセラピーインストラクターの諸橋直子です。

前回に引き続き、「犬用アロマスプレーの作り方」について解説していきます。

前回の記事では、以下のように書きました。

ブラッシングに使用するのであれば、ある程度ブラシ通りを滑らかにしたい、という要望があるはずです。

また、スプレー内に均一に精油を拡散することも大事なポイントです。

精油は基本的に「油」です。
なのでそのままでは水には溶けないですし、良いスプレーの条件は「精油成分が均質に水に混じり合っていること」です。

ブラシ通りを滑らかに
精油を均質に水に混ぜるには?

この2つをどうクリアしていくか?について、次回解説していきます。

この2つの問題について、具体的な解決方法をお話ししていきます。

続きを読む

犬用アロマスプレーの作り方(1)

AEAJ認定アロマセラピーインストラクターの諸橋直子です。今回は犬におすすめのアロマ、その活用法についてお話しします。

記事を読んで、犬のアロマを勉強し始めました!

というメールを最近いただくことが増えました。

そんな初心者の方のはじめてのアロマ活用法としておすすめなのが

アロマスプレー

です。

スプレーボトルに精油を入れ、水を入れてよく振る

一言でいうと、あっさりとこんな感じになります。作り方を過去、動画でご紹介したことがあるので、まずはこちらをご覧ください。

好みの精油で作るアロマスプレーは、犬との生活空間を手軽にリフレッシュする香りのアクセントとして使えるほか、少しアレンジを加えると

  • ブラッシングスプレー
  • 犬の全身用アロマミスト

にもなります。

というわけで今回は初心者向けに、スプレー材料配合のポイントについて、まずはお話します。

続きを読む